中古住宅リフォーム4
 
                    こんにちは!遠藤です! 
 
写真は既存の一本引戸の入り口を左右変えた工事です。
左右を変えるとどうしても釘の後やボンドの跡が見えてきてしまうので、板を貼り付けました。 写真は貼り付後になります。見た目は新しく敷居、鴨居を入れたかの様に見えます。

上の写真はトイレです!床を下げ、廊下とバリアフリーにしました。 壁はクロス仕上げになります。 昔の作りだと廊下から一段上がってトイレというのが多く、バリアフリーではありません!そこを解消しました! いよいよ木工事が終わりましたので、後は仕上げ工事に入ります
- 
                            	  1.匠屋の想い一緒にご飯を食べ、お風呂に入り、会話をし、思い出を作る。そんな暖かい生活の場が『家』だと考えます。10の家族がいれば、10の生活がある。ひとつひとつの家族のライフスタイルに合った家づくり、『終の棲家』を建てる本当の建築を目指します! 
- 
                            	  2.自然素材日本が世界に誇れるもの。それは伝統に根付いた「自然との共生」を土台にした環境への取り組みです。匠屋では自然材をふんだんに使った家づくりをご提案いたします。自然にも身体にも優しい素材で、皆様の未来を優しく包み込みむのです。 
- 
                            	  3.熟練の職人素晴らしい技術を持つ職人さん、最高の素材を提供してくれる業者さん、そして匠屋で家を建てられたお施主さん。 
 思いをこめた家づくりを、空間工房匠屋と一緒に行う人々の事です。




 
        



